
初めまして。斎藤共二と申します。
金融業界での18年間の勤務経験をもとに「金融専門ライター」として活動中です。
金融記事には自信があります。
以下に今までの経験や実績をまとめましたので、ぜひご覧ください。
経歴
1990年〜2001年:商社(11年)
・オフィス什器の販売
・法人営業活動
2001年〜2007年:生命保険会社(6年)
・フルコミッション営業(主に個人)
・終身保険の提案
2008年〜2020年:銀行(12年)
・個人資産に対するコンサルティング営業
①投信の提案
②外貨建て年金保険の提案
③グループ証券会社への運用提案
④グループ信託銀行への提案(相続対策)
2020年〜現在 :学習塾の経営 (5年目)
2022年9月 ライター活動を開始。
2023年4月〜 EXTAGEWORKSに入会し、スキルアップを継続中。
生命保険会社及びメガバンクでの勤務経験があり、権威性の高い記事の執筆が可能です。
現在は、ライターと並行して学習塾の経営を行っており、経営面にも精通しています。
得意分野
金融関係の執筆を強みとしています。
・資産運用
・生命保険
・相続
・営業
・経営
これまでに執筆してきたジャンル
実績のあるジャンル
営業、起業、資産運用など
サンプル記事
サンプル記事1
タイトル:【知らないと損】新NISAつみたて投資枠はやめたほうがいいはウソ|ポイントを徹底解説
URL:https://ryou30.conohawing.com/dont-take-the-new-nisa/
新NISAの積立投資枠をおすすめする記事です。初心者でも「新NISAとは何か」がわかるように意識しました。「投資への不安」をとりのぞき、「口座開設は簡単」と思ってもらい、初心者の背中を一押しする記事です。
サンプル記事2
タイトル:【口座開設は簡単!】ネット証券の選び方とおすすめ会社3選
URL:https://ryou30.conohawing.com/how-to-choose-an-online-securities-2/
ネット証券で投資を始めてもらう記事です。ネット証券会社の選び方を、専門用語を極力排除し、初心者の方にわかりやすく説明することを意識しました。
サンプル記事3
タイトル:インデックス投資をおすすめしない理由4選!魅力からわかるおすすめポイントを解
URL:https://ryou30.conohawing.com/dont-recommend-index-investing/
インデックス投資をおすすめする記事です。初心者のハードルとなるネガティブ情報を一つ一つ取り除き、インデックス投資の魅力を知ってもらい、初心者の背中を一押しする記事です。
記事の監修
不動産投資の選択肢、不動産クラウドファンディングについての記事を監修しました。ぜひご一読ください。
https://anshincredit.net/media/cozuchi/
保有資格
・証券外務員1種
・FP2級
・相続診断士
対応可能な業務
・構成の作成
・WordPressへの入稿
・画像選定
・リライト
・記事の監修
執筆で心がけていること
・常に最新の金融情報を反映させる
・難しい金融用語は、極力かみくだいて書く
・エビデンスは金融庁など、官公庁サイトのものを使う
・クライアント様の目的を意識する
・実体験した一次情報を盛り込む
クラウドワークスにおいて、クライアント様からも高い評価をいただいております。
・総合評価12件は5.0の評価です。(2025年3月8日時点)

ランサーズにおいて、クライアント様からも高い評価をいただいております。
・受注実績は16件、満足評価は17件です(2025年3月08日時点)

稼働時間
月~土(祝日含):8:00~14:00
日:8:00~17:00
お問い合わせには7時間以内に返信します。
対応可能本数
5000文字程度の記事の場合、月に12本の納品が可能です。
連絡先
以下の方法でお問い合わせください。すぐに返答いたします。
メールアドレス:kohji424530728@gmail.com
ChatworkID :8109553
X(Twitter) :https://twitter.com/webwriter_saito
よろしくお願いします。